2020.10.22 11:532020年度新入生紹介 抱負⑨ 安齋憂輝こんにちは福島県福島東高等学校出身の安齋憂輝です。私は、大学からレスリングを始め、高校では柔道をしていました。現在はグレコローマンスタイルの練習をしております。同期やニ、三年生の先輩で軽量級のグレコの選手はいないため、四年生の先輩に胸をお借りし、毎日が新しい発見ばかりでとても楽しいです。スパーリングではいつも投げられてばかりですが、対策や研究で経験を積み、先輩を越えられるよう頑張ります。目標は来年の試合で結果を出す事です。 私は将来、高校の体育教師になると言う夢があります。そのためには、部活だけでなく勉強との両立をしなくてはいけません。これから先、沢山の壁にぶつかります。その壁を乗り越えるからこそ新しい道が切り拓けると信じています。そして、家族、先生、...
2020.10.15 03:562020年度新入生紹介 抱負⑧ 小川颯太青森県生まれ、八戸工業大学第一高等学校出身の小川颯太です。よろしくお願いします。趣味は大好きな欅坂46の曲を聴くことや携帯アプリでプロスピをすることです。大学での階級は57キロ級の予定です。試合で自分の実力を出せるように練習し、新人戦やインカレなど優勝できるように頑張りたいです。国士舘大学に入学し、コロナの影響で対面授業や試合など色々なことが出来なくなっています。しかし試合なども少しずつ再開されているので準備をしておきたいです。欅坂46のサイレントマジョリティーの歌詞の中に「君は君らしく」という一節があるので、自分らしく頑張っていきたいと思います。これから4年間よろしくお願い致します。
2020.10.14 07:30国士舘大学スポ魂に和田監督インタビュー!!国士舘大学ホームページ、スポ魂にて和田貴広監督のインタビューが掲載されております!下記のリンクから飛べますので是非ご覧ください!!
2020.10.13 04:042020年度新入生紹介 抱負⑦ 武藤千奈恵日本工業大学駒場高等学校出身の武藤千奈恵です。大学での目標は、インカレや全日本に出場して結果を残すことです。まずは、全日本の出場権を獲得することを目標に頑張ります。私の好きな言葉は、「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」です。花を育てるためには、日光や水、土などが必要です。しかしそれらが全て揃ったとしても、すぐには大きな花は咲きません。寒い冬を乗り越えることで、春に大きな花を咲かせることが出来るからです。このことから、大学四年間でしっかりと根を伸ばし、大きな花を咲かせられるよう、苦しい時こそ踏ん張って努力していきます。最後になりますが、今こうしてレスリングを続けられているのは、家族や高校の先生方、そして快く受け入れてくださ...
2020.10.09 07:252020年度新入生紹介 抱負⑥ 持永空弥こんには、こんばんは!日本体育大学柏高等学校から来ました、持永空弥です!よろしくお願いします!私のこの四年間の目標としては、文武両道を目指して行きたいと考えています。レスリングでは、フリースタイル、グレコローマンスタイル、両スタイルで上位を目指して行きたいと思っています。高校の各大会では、全国でも3位、2位、しか取れなかったので大学の大会では優勝できるように頑張ります!!そして全日本に出場して表彰台に登る事を目標として、日々の練習に励んでおります。勉強の面では、大学生活4年間の時間を無駄にせず、教職員の免許を取得し、公務員になる為の勉強をしっかりと一年生のうちからしていきます。4年間国士舘の学生という事を忘れずに精一杯努力し、頑張って行きたいと考えてい...
2020.10.08 11:292020年度新入生紹介 抱負⑤ 張原大斗石川県志賀高等学校から参りました張原大斗と申します。私は中学生の頃から国士舘大学へは何度か練習に参加させてもらいました。その時からいつかはこの大学でレスリングを頑張りたいと言う想いが強くなり今年ようやくその願いが叶いました。そして、レスリング部の一員になったからには必ず結果が求められると思います。人一倍努力し、大学に恩返しできるように日々精進します。日本トップクラスの選手が沢山いるので練習でもどんどん技を聞き、盗み、自分のものにして強くなりたいです。将来の夢はまだ決まっていませんが、大学での4年間沢山学ぶことがあると思います。その経験を無駄にせず将来の進路に役立てたいです。最近は、膝を怪我してしまい練習に参加出来ない悔しい日々が続いています。焦りと悔し...
2020.10.07 07:342020年度新入生紹介 抱負④ 秋津瑠日本体育大学柏高等学校出身、秋津瑠です。元々中学校まで柔道をしていて、中学3年生の後半からレスリングを始めました。高校での経験や、柔道の技なども活かし良い結果が出せるように頑張っていきます。大学での目標は、高校生活では成し遂げられなかった全国大会での表彰台に乗る事です。高校時代は強豪である柏の中で周りの人が結果を出していく中、自分だけ結果を出せていない現状に苦しんでいました。そして、そのまま卒業してしまい未練が残ってしまったので、国士舘大学でこの悔しさを晴らすべく練習に取り組んで試合を制していきたいと思います。運動だけでなく、勉強もしっかりとし、文武両道を目指します。さらに、周りに流されることなく自分を信じて行きます。まだまだレスリングはわからない事だ...
2020.10.06 04:572020年度新入生紹介 抱負③ 目黒優太岡山県立高松農業高等学校出身の目黒優太です。大学ではグレコローマンスタイルを専門に練習して行きます。私の大きな目標は2つあります。それはインカレと全日本グレコローマン選手権で優勝できる選手になることです。結果を出そうと思ったら日々の練習、生活の態度など細かい所を徹底的に行うことだと思います。さらには周りに流されない軸のある人になりたいと思います。私の座右の銘にしていることは、「なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ」という言葉です。本当になりたいと信じて、目標に向かい継続し続けた人だけが自分の願い、目標が叶うと思います。なので私自身もこの言葉を信じて大きな目標に向かい頑張って行こうと思います。最後に国士舘大学に入学できたのは高松農業高等学校レスリ...
2020.10.05 05:072020年度新入生紹介 抱負② 平内陽丞青森県八戸工業大学第一高等学校出身の平内陽丞です。私は高校からレスリングを始め、人生を変えてくれた高校の担任の先生、部活動の先生など色々な先生方に支えられて国士舘大学に入ることができました。私は大学に入って目標があります。体育の教員を目指し、グレコローマンスタイル67kg級では全日本選手権にでれるように日々精進することです。誇れる先生になるためには結果を出し、強いレスラーになるために練習しかないと考えています。人が考えてないことを考え小技を磨き泥くさいスタイルで勝つのが私です。そして私が座右の銘にしていることは、人生を変えてくれた高校のレスリングの先生の言葉である、『死ぬ気でやれ、死なないから』という言葉です。死ぬ気でどんなに頑張って追い込んでも疲れる...
2020.10.02 07:222020年度新入生紹介 抱負① 松尾拓哉福岡県立小倉商業高等学校出身、松尾拓哉です。小倉商業高校からは様々な先輩が国士舘大学に進学し結果を残しおり、私も負けないよう大学ではフリースタイル65kg級で頑張っていきます!大学での目標は、日々の練習をコツコツと努力してインカレ等全国大会でしっかり結果を残してチームに貢献できる選手になりたいと思います。初心を忘れずに常に誠実でいること、何でもチャレンジすることを大事にし、どんなに辛くてもそれを乗り越えて自分の夢に近づけること、例え体力的にも精神的にも辛くても絶対に勝つと思って行動すること、自分の心にうち勝つ強さを持つという意味であり、座右の銘でもある「克己心」を常に意識することを心がけて、大学でのレスリング生活を送りたいと思います。今までレスリングの...