2022.12.02 02:012022東日本学生秋季選手権(秋季) 結果新人戦の部グレコローマンスタイル63㎏級 3位 藤澤 汰陽(体育/体育1年)77㎏級 3位 茂野 吏玖(体育/体育2年)82㎏級 1位 大泉 宗太郎(体育/体育2年)フリースタイル57㎏級 3位 我満 大記(体育/体育2年)65㎏級 3位 白崎 誠也(体育/体育1年)74㎏級 3位 保坂 典樹(体育/体育1年)79㎏級 3位 城所 拓馬(体育/体育1年)86㎏級 1位 大泉 宗太郎(体育/体育2年)選手権の部グレコローマンスタイル97㎏級 1位 吉村 海里(体育/体育4年)◆最優秀選手賞 97kg 吉村 海里(体育/体育4年)フリースタイル57㎏級 3位 澤谷 孟(体育/体育4年)61㎏級 2位 小川 颯太(体育/体育3年)92㎏級 1位 持永 空弥(...
2022.12.02 01:452022年内閣総理大臣杯全日本大学選手権 結果日時:2022年11月19~20日場所:大阪・堺市金岡公園体育館74㎏級 3位 大関 寛穂(体育/体育2年)86㎏級 5位 奥井 真吉(体育/体育4年)92㎏級 2位 目黒 優太(体育/体育3年)団体:8位(18.5点)
2022.11.04 06:30国士舘大学創立105周年記念国士舘創立記念日となる11月4日、「国士舘創立105周年 記念式典」を世田谷キャンパスで行われました。式典では、レスリング部の部長を務められている朝倉利夫先生が永年勤続表彰にて、勤続40年達成のため表彰されました。朝倉部長コメント「多くの方からお祝いの言葉をいただきありがとうございます。さて40年と言えば長いですが、あっという間に過ぎたなと今は感じます。今回は40年を振り返ってコメントしようかと思いましたが、長くなりますので最近の事や退職までに向けてコメントさせていただきます。近年では、コロナウイルスの流行により、大会が実施されなかったり、思うように練習ができない時期がありました。特に2020~2021年は成績が例年に比べて落ちたと記憶しています。(大...
2022.10.21 00:44令和4 年度全日本大学レスリンググレコローマンスタイル選手権大会 結果日時:2022/10/19~20 場所:東京・駒澤体育館60kg級 5位 澤谷 孟 (体育/体育4年)67kg級 5位 藤澤 汰陽 (体育/体育1年)82kg級 7位 大泉 宗太郎 (体育/体育2年)87㎏級 3位 目黒 優太 (体育/体育3年)97㎏級 3位 加藤 大翔 (体育/体育2年)130kg級 3位 吉村 海里 (体育/体育4年)団体:国士舘大学 6位
2022.10.13 00:402022年U23世界選手権出場 西村・阿部(敏)へ激励10月17日(月)~23日(日)に行われるU23世界選手権(スペイン・ポンテベドラ)にG130㎏級:西村 麻凜(体育/体育4年)とF57kg級:阿部 敏弥(コーチ/62期)が日本代表として出場のためOB・OG会から激励金を送りました。受け渡しは、朝倉部長から西村、阿部(敏)へ贈呈いたしました。西村からのコメント「初めての国際大会に出場します。国士舘大学の名に恥じぬように、とりあえず一勝を目標にして、いつもの練習の成果を発揮して全力で頑張ってきます!応援よろしくお願いします!」阿部(敏)からのコメント「優勝できると信じて一戦一戦しっかりと勝ちぬいていきたいです。チャンピオンベルトを獲って国士舘の強さを世界に見せつけてきます!応援よろしくお願いします!」
2022.09.15 00:062022年新入生紹介⑩矢崎匠こんにちは!日本工業大学駒場高等学校出身の矢崎匠と申します。私は中学2年生の時、国士舘の子供レスリングクラブでレスリングと出会いました。そこから日本工業大学駒場に進学し、JOCカデット出場権を得ることができました。しかし、コロナウイルス感染の影響で大会が中止となりとても悔しい思いをしました。そこから無我夢中隣練習をしましたが、怪我をしてしまい、思うように練習、結果を残せませんでした。本来なら、レスリングをやめ一般受験で大学に行くつもりでした。しかし、結果を残せたかった自分に腹が立ち、大学でもやりたいと考え縁もあった国士舘大学で4年間頑張ろうと誓いました。私は結果がなくBリーグからのスタートですが、インカレ 内閣などの全国大会で結果を残していけるよう一生...
2022.09.14 00:072022年新入生紹介⑨白崎誠也石川県立志賀高等学校出身の白崎誠也です。大学ではフリースタイル65kg級で頑張ります。私は、中学生の頃から国士舘大学へ何度か練習に参加させてもらいました。参加させてもらう内に、いつかはこの大学でレスリングを頑張りたいと思うようになり、今年その夢を実現することができました。私の大学での目標は、インカレで優勝し、明治杯、天皇杯に出場し、優勝することです。その為に日々の練習を人一倍励み、自分の階級で通用する体に変えていきたいと思います。そして、今まで私を支えてくれた家族、恩師でもある志賀高等学校レスリング部の山下監督やコーチ、先生方に感謝し、レスリングの結果で恩返し出来るように頑張ります!4年間応援の程よろしくお願いします!
2022.09.13 00:052022年新入生紹介⑧目黒航太岡山県倉敷高等学校出身、目黒航太です。私は、元々中学校までは柔道とレスリングを両立していて高校からレスリングに専念するようになりました。高校での経験や、柔道などの技を活かし大学での大会で良い結果を出せるように頑張っていきます。大学ではグレコローマンスタイルを専門に練習していきます。私の目標は全日本に出場して表彰台に登る事を目標として、日々練習に励んでおります。レスリングの経験はまだまだ浅いですが、色々なことを先輩などから学び4年間で目標を達成できるように頑張りたいと思います。家族や高校の恩師に良い結果を報告できるように4年間レスリングを頑張ります。応援よろしくお願いします。
2022.09.12 00:082022年新入生紹介⑦工藤大知鹿屋中央高校出身の工藤大知です。私は、幼い頃からレスリングをしていました。高校の時に色んな先輩から国士舘大学の話を聞いて私も国士舘大学に入りたいと強く思っていました。そして、今年国士舘大学に入ることが出来ました。私は高校時代の時に全国大会で優勝することを目標にしてやっていたのですが、その目標を達成することが出来ませんでした。なので、大学での4年間でも全国大会優勝を目標に頑張りたいと思います。また、私の将来の夢は体育教師になりたいと思っています。国士舘大学では教員免許も取れるので勉学の方にも励みたいと思います。全国大会優勝と教員免許取得を目標に文武両道で大学生活4年間を有意義なものにしたいと思います。
2022.09.11 00:102022年新入生紹介⑥保坂典樹こんにちは秋田市立秋田商業高校から参りました。保坂典樹です!趣味は釣りに行くことです!私は小学校1年生の頃にレスリングを始め秋田商業高校に進学し、レスリングを続けて来ました。高校時代では、コロナウイルスの影響もあり限られた大会の中で思うような結果をだせませんでした。私の出身である、秋田商業から多くの実績を積んだ先輩達が国士舘大学に進学しており、国士舘大学へ進む事を決めました。4月の中旬に大学入学して、初めての大会では、結果を残せず悔しい思いをしました。高校時代からのスローガンである、(基本を学び、目指すは、全国制覇)基本を徹底し、高校時代に成し遂げれなかった全国制覇を成し遂げれるように頑張りたいです。これからの4年間、自分らしく監督やコーチ、両親に恩返...